For Sales Department地域販売部門採用
Sales Staffセールス
新車営業
当社は、大型トラック・バスから中型トラック、小型トラック・バスまで幅広いラインナップの開発・製造を行い、北海道から九州までの全国に点在する営業拠点を通じ、これら商品の販売からアフターサービスまで行う企業です。
新車営業は、運ぶものも使い方も多様であるお客様のニーズに合わせて、安全面・機能面はもちろん、環境保全や法規制への対応など、さまざまな角度から検討し、一台一台オーダーメイドで車両を製作する為の提案を行い、お客様にとって最適な一台をお届けします。
サービス営業
サービス営業の仕事は、車両のライフサイクルトータルをサポートする仕事です。お客様の安心・安全稼働をサポートする為にも正規販売店での定期的な車検・点検・整備の提案を行い、同時に部品交換の提案や時にはトラブルシュート等業務は多岐に渡りますが、お客様と一番身近に接することで、整備工場を含めたワンチームでお客様と接するリード役を行います。
パーツスタッフ
パーツスタッフは、車両のライフサイクルを維持する為に使用される部品を、適切且つ迅速に提供する仕事です。お客様のご使用状況に合わせて、定期交換部品の適切な交換時期を把握し、交換時期が来る前にご提案します。また、多様なお客様のビジネスに応じて適切な自動車用品を提案し、より安全に・より経済的に・より利便性高く車両をお使い頂くための提案も行います。
募集要項
セールス
- 職種内容
-
- ■新車営業
既存・新規顧客を訪問し、お客様の業種やニーズに合わせた三菱ふそう製トラックの提案型営業、アフターフォロー、中古車販売、自動車保険の提案をします。 - ■サービス営業
お客様の大切なトラックのライフサイクルを通してアフターフォローをサポートします。法令点検、車検の勧誘はもちろんのこと、定期交換部品の交換促進や、車両自体のトラブルについてもお客様の窓口となり対応します。 - ■パーツスタッフ
車両の定期点検・修理・機能性の向上に必要な部品・用品を、自社工場をお持ちのユーザー様や、部品商、整備工場へ提案販売する業務です。車両の使用状況を把握し、適切な部品を迅速に提案・提供します。
- ■新車営業
- 応募資格
-
<必須>
■高校卒業以上
■普通自動車免許
■基本的なPCスキル(Word/Excel)
<歓迎>
■法人・個人問わず、何らかの営業経験をお持ちの方
■自動車関連の知識・経験がある方
■販売の経験がある方
- 勤務地
-
北海道、宮城県、福島県、栃木県、群馬県、茨城県、東京都、千葉県、埼玉県、長野県、山梨県、愛知県、岐阜県、静岡県、三重県、富山県、福井県、石川県、京都府、滋賀県、大阪府、奈良県、兵庫県、福岡県、大分県、佐賀県、長崎県、熊本県、鹿児島県、宮崎県。詳細につきましては、以下のURLをご参照ください:
https://www.mitsubishi-fuso.com/ja/maps/
- 待遇
-
【給与】
■職歴・経験・資格保持などを考慮し決定
※経験により応相談
※試用期間あり3か月(その間の待遇の変動なし)
【勤務時間】
■標準勤務時間/9:00~18:00
■標準労働時間/1日8時間
■フレックスタイム制(コアタイムなし)
【休日】
■年間休日121日
■第2土曜、日曜、祝日および個人別休日
■長期休日(GW・夏季・年末年始に1週間程度)
【休暇】
■有給休暇(半日での取得も可)
■慶弔休暇(結婚・出産・忌引)
■看護休暇、介護休暇
■ボランティア休暇、リフレッシュ休暇
【休業】
■産前・産後休業、育児休業、介護休業
■ボランティア休業
【保険】
■健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
【手当】
■こども手当 (第一子20,000円・第二子以降 一人につき8,400円(月額))
■独身者・新婚者住宅補助(年齢等に制約あり)
【諸制度、福利厚生】
■再雇用制度
■財形(一般・年金・住宅)
■確定拠出年金
■育児と仕事の両立支援
幅広いサポートプログラムを提供しており、多くの社員に活用されております。また、次世代育成支援対策推進法にもとづく次世代認定マーク「くるみん」も取得しています。
■健康経営
経済産業省および日本健康会議により「健康経営優良法人」に2025年に認定されました。
■ヘルスケアセンター
ヘルスケアセンターは、法的に企業に求められる健康管理業務を担当しています。健康診断、ストレスチェック、長時間労働者のための面談、ストレスチェック後の面談、健康相談、外部医療機関の紹介(紹介状の作成)など
■FUSOウェルフェア
選択型福利厚生制度(カフェテリアプラン)は、毎年1月に30,000ポイントが付与され、ポイントの範囲内で従業員各自がライフスタイルに合わせて必要な福利厚生メニューを選択して利用することができる制度です。サービスメニューには、育児や介護のサポート、資格取得等の能力向上に関するもの、リフレッシュするために役立つ旅情報から、人生設計に必要な各種サポートサービスなど、様々なメニューが用意されています。
■乗用車社員販売
メルセデスベンツ車・三菱自動車購入の際は特別価格の提示、日産自動車購入の際には特典を受けることができます。
Mechanic Staffメカニック
商用車業界における車両の電動化、コネクティビティの導入、デジタル化といった革新的な動きをリードするFUSOの職場環境は、他では経験できない素晴らしいものです。社員のワークライフバランスも重視し、キャリアアップも目指せるサポートも充実しています。
元気で若く才能あふれる方、新たな学びを求める方、すでに社会人として成功している方に、FUSOの未来の発展に貢献していただきたいと考えています。ぜひ共に成長しましょう!
募集要項
メカニック
- 職種内容
- 自動車整備士として、お客様からお預かりした車両の整備・点検を行います。
- 応募資格
-
<必須>
■高校卒業以上
■普通自動車免許
<歓迎>
■自動車整備士資格を有する方
■大型車両整備の経験がある方
■自動車関連の知識・経験がある方
- 勤務地
-
勤務地につきましては、以下のURLをご参照ください:
https://www.mitsubishi-fuso.com/ja/maps/
- 待遇
-
【給与】
■職歴・経験・資格保持などを考慮し決定
※経験により応相談
※試用期間あり3か月(その間の待遇の変動なし)
【勤務時間】
■標準勤務時間/9:00~18:00
■標準労働時間/1日8時間
■フレックスタイム制(コアタイムなし)
【休日】
■年間休日121日
■第2土曜、日曜、祝日および個人別休日
■長期休日(GW・夏季・年末年始に1週間程度)
【休暇】
■有給休暇(半日での取得も可)
■慶弔休暇(結婚・出産・忌引)
■看護休暇、介護休暇
■ボランティア休暇、リフレッシュ休暇
【休業】
■産前・産後休業、育児休業、介護休業
■ボランティア休業
【保険】
■健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
【手当】
■こども手当 (第一子20,000円・第二子以降 一人につき8,400円(月額))
■独身者・新婚者住宅補助(年齢等に制約あり)
【諸制度、福利厚生】
■再雇用制度
■財形(一般・年金・住宅)
■確定拠出年金
■育児と仕事の両立支援
幅広いサポートプログラムを提供しており、多くの社員に活用されております。また、次世代育成支援対策推進法にもとづく次世代認定マーク「くるみん」も取得しています。
■健康経営
経済産業省および日本健康会議により「健康経営優良法人」に2025年に認定されました。
■ヘルスケアセンター
ヘルスケアセンターは、法的に企業に求められる健康管理業務を担当しています。健康診断、ストレスチェック、長時間労働者のための面談、ストレスチェック後の面談、健康相談、外部医療機関の紹介(紹介状の作成)など
■FUSOウェルフェア
選択型福利厚生制度(カフェテリアプラン)は、毎年1月に30,000ポイントが付与され、ポイントの範囲内で従業員各自がライフスタイルに合わせて必要な福利厚生メニューを選択して利用することができる制度です。サービスメニューには、育児や介護のサポート、資格取得等の能力向上に関するもの、リフレッシュするために役立つ旅情報から、人生設計に必要な各種サポートサービスなど、様々なメニューが用意されています。
■乗用車社員販売
メルセデスベンツ車・三菱自動車購入の際は特別価格の提示、日産自動車購入の際には特典を受けることができます。
■工具貸与
■作業服・安全靴・ヘルメット貸与
■作業服のクリーニング制度
ワークライフバランスについて
MFTBCの働き方に関する施策
- 看護休業制度
- 小学校6年生までの子を養育する社員について、病気、けがをした子の看護にあたるとき、1年間に1人につき5日まで有給で休暇を取ることが出来る制度。
- 育児休業制度
- 生後満3歳に達しない生児の育児に専念し、かつ育児休業後引き続き当社に勤務する意思のある社員に、生児が満3歳に達するまでの間、あらかじめ申し出た期間の休業を認める制度。
- 育児勤務制度
- 生児が中学就学前までの間で、1日4時間・5時間・6時間の中から勤務パターンを選択し、会社が認めた時間で勤務する制度。
-
コアタイムなしの
フレックスタイム制度 - 労働者の自由な時間管理が保障されることを前提として、各日・各週の労働時間、コアタイムを特定しない制度。
- フレキシブル休日
- 土曜・日曜以外の休日(祝祭日・ゴールデンウィーク・年末年始・夏季連休など)を本人の就業環境やライフスタイルに合わせて、同年内に自由に設定できる制度。